oOoOoダウンロードしてみようoOoOo

 お笑い文鳥PiyopyはMicrosoftのWindows95以降で動くフレンドウェアー(friend ware)です。Windows95,98,Meではスクリーンセイバーとしても利用できます。
親鳥が卵を産み、雛が孵って巣立っていきます。マウスかキーボードの入力があると消えます。
(マウスを少し動かすと消えます。)
プログラムはZip形式で圧縮しています。1999年久田隆(タカシ)作製。

Let's download piyopy !!
Piyopy ia a soft ware how piyopy move in after Windows95 .
piyopy is a friend ware . piyopy use to screen saiver in Windows95,98,Me , too .
Bird born egg and egg hatching to chick . chich will be graduating to own life .
This soft ware is compree in Zip .
Takashi Hisada made the soft ware in 1999 .

If you want to like the soft ware , you need to control your picture .
and you need to command the coordinates to your picture .

 

DownLoad 

 
               
   

"開く"を選択してください。

母鳥は雛を助けます。

雛が落ちると、また、卵に戻ります。

雛が巣立っていく途中に病気になって目が白くなり落ちていく雛が時々現れます。

あるルール従い鳥は動いています。

ダウンロードしたら

WindowsXP
  1. デスクトップ上に作成されたpiyopyを右クリックし"すべて展開"をします。
  2. piyopyフォルダが展開されます。
  3. piyopyフォルダのなかのSetupをダブルクリックします。
  4. インストールメッセージに従い"OK"をクリックします。
  5. PiyopyがC:\Program Failes\piyopyフォルダのなかに作成されます。
  6. Piyopyをデスクトップに貼り付けてダブルクリックして実行してください。

"貼り付け"のやりかた。
  1. windowsのフォフダを表示させる。
    (windows及びシステムファイルを移動させたり削除するとwindowsが動作しなくなります。)
  2. エクスプローラーを起動。
  3. タブの表示をクリック。
  4. ファイルとフォルダーの表示 ― 隠しファイル、隠しフォルダ及び隠しドライブを表示させる。 を選択クリック。
  5. マイコンピュータをクリックします。
  6. \Cドライブをクリックします。
  7. \Progarm Files (x86)をクリックします。
  8. \Piyopyをクリックします。
  9. Piyopyを右クリックし"コピー"します。
  10. マイコンピュータを終了します。
  11. デスクトップ上で右クリックし"貼り付け"ます。

Piyopy2の仕様書

    スクリーンセイバーの内容

  1. 開発コンセプト:より自然に、でも楽しく。
  2. 背景の変更

  3. →クライアント画面を取り込むものから、BMPに変更し、リアルタイムで背景を 動かすか、場面場面で背景を動かす。 具体的には色々試して決定。
    →クライアントが設定している解像度を、そのまま背景としていた為、解像度が
    大きければ大きいほど実行速度が遅くなっていたので、解像度は固定にする。フルスクリーンにする。

  4. 背景の内容

  5. →空の色を時間をもとに変更する。 夕方は、夕焼けの様に赤くして、夜は黒っぽくする。太陽、月、星も出現させる。余裕が有れば花火をだす。
    →季節感をだす。(春、夏、秋、冬)
    春...ピンク(桜) 夏...緑(葉) 秋...赤(紅葉) 冬...白(雪)
    →1日のうちで、起動回数が多い場合、又は、起動時間が長い場合、雨をふらせたりする。この時、背景は動かさない。雨上がりに虹を出す。
    →遠く(奥)の背景は色を黒っぽくするか、白っぽくする。

  6. アイコンを変更。 音符。
  7. キャラクタの絵をペイントソフトを用いて描き直す。ペイントソフトは購入する。

  8. 基本的にはVer1のものをもとにする。 少し小さめにする。

  9. 鳥以外の動物、虫も追加する。

  10. →敵キャラ ヘビ。
    →ヘビを食べるフクロウ。(夜に活動)
    →餌キャラ 毛虫、蚊、果物。

  11. 主役の鳥キャラ

  12. →Ver1の母キャラは今回は、なし。
    →起動時、鳥キャラは5匹にする。
    →鳥の絵は1色のみ用意し、それをコピーして1ぴきづつ基本色からランダムに色を変える。(多分、出来ると思う)
    →体に模様をつける
    模様なし、水玉、縦線、横線、波、ディスカス 模様だけの絵を用意して、体の上に描く。
    →属性、状態をなるべく、なんらかの形で表現する。 ようは、Ver1よりも分かりやすくする。
    →生まれた時は目は小さくする。 餌を食べたり仲間と群れたりした時などにポイントをあげて、だんだん大きくする。
    →目、くちばし、鳥の体の絵を別にする。
    (「目は口ほどに物を言う」にちなんで、特に凝ったものにする) 成長過程を表す.....小さい目、中くらいの目、大きい目。 相性、状態を表す...黒、青、緑、茶、赤、黄、白など。 (白い目はVer1を継承し、危険、ウイルスを現す)
    →成長(目が大きい鳥)したら、相性が良い者と、つがいに成り巣をつくる。
    巣を地上または木の上にしたら、背景を動かせなくなるので、空(雲)にする。とにかく、空にプカプカと浮かべておく。相性が良い者が見つかった時は、ハートマークを出す。つがいになった時、目を黒にする。黒にするのは、やっぱりやめ。
    →成長した鳥をリーダーにする。
    リーダーの決定は、相性の良い者をリーダーとする。 判断:1相性、 2ポイント値
    →動作モード。
    つがいモード Couple...成長して相手が見つかっている時
    子育てモード Child...とにかく餌を獲って子供に運ぶ(子供は、もちろん巣、卵と一緒で空に)
    お助けモード Help...成長鳥のみ。 赤十字マークを入れる。
    目の色を変える。(連続変更)
    びっくりモード Surprise.目を大きくさせる、飛び出す。
    群れモード1 Group1...ポイントが低い時(小さい目、中くらいの目)
    群れモード2 Group2...群れモード1で3匹以上集まったら、連動した図形パ
    ターン動作にする。(行列かSin Cos)
    遊びモード Play.....パターン動作(Ver1と同じ様に何パターンか作る)フラクタルな動作も組み込む。 この時、軌跡を描く。
    雨降りモード Rain...飛ぶのを止める。 雨が止むまで、木に止まっておく。
    ウイルスモード Sick.Ver1を継承し落とす。うつす。 復帰?…(不思議な実を食べた時)
    落ちるモード Down...目を白くして、下におちる。
    生まれ変わり Change...Ver1では、卵になり、また鳥として生まれたが、Ver2では他の(下等)キャラに変身する。蝶にする。
    糞をする Dung...
    餌を食べた後は、糞をする。 食べた餌によって出す糞の属性を決める。その属性から、発芽する植物を決める。
    →鳥が全滅した場合、そのままで、背景のみとする。
    (再起動させるかは、ユーザーまかせ)
    →身体関係と体力関係と精神関係と行動関係と位置関係のクラスを持たせる。

  13. 身体関係クラス *Body

  14. 目の色 EyeColor[?] 0…表示用 1…基本色
    …白White …黒Black …黄Yellow …緑Green…青Blue …赤Red
    目の大きさ EyeSize …小Small 100~ …中Middle 50~ …大Big 0~
    くちばしの色 MouthColor 暗茶色 黒 黄 緑 青 赤
    体の基本色 BaseBodyColor(これは基本色で実際の色とは違う)
    …白White …黒Black …黄Yellow …緑Green…青Blue …赤Red
    体の模様 BodyPattern[?] 0…水玉Polkadots 1…縦線 Vertical 2…横線 Side 3…波 Wave 4…虹 Rainbow 5…ディスカス Discus

  15. 体力関係クラス *Power

  16. レベル Level
    ポイント LevelPoint
    運動力 Force[?] 0…値 1…最大値
    持久力 Staying[?] 0…値 1…最大値
    瞬発力 Moment[?] 0…値 1…最大値
    回復力 Recover
    空腹度 Hunger[?] 0…値 1…最大値
    食いしん坊 Greedy
    排便感 Dung
    成長力 Grow

  17. 精神関係クラス *Mind

  18. レベル Level
    ポイント LevelPoint
    精神力 Force
    愛情 Love
    気分 Feel
    気性 Nature
    集中力 Concentrate
    独立心 Independent
    協調性 Cooperate
    好奇心 Curious
    積極性 Positive
    成長力 Grow

  19. 行動関係クラス *Move

  20. 忙しい Busy
    最優先 HighPriority[?] 0…優先順位昇順 1… 2… 3… …動作モード
    低優先 LowPriority[?] 0…優先順位昇順 1… 2… 3… …動作モード
    動作モード Couple Child Help Surprise Group1 Group2 Play Rain Sick Down Change Dung

  21. 位置関係クラス(絵のデータも含む) *Position

  22. X座標 x[?] 0…純座標 1…中心座標 2…前回座標
    Y座標 y[?] 0…純座標 1…中心座標 2…前回座標

  23. 体の絵 *BodyStyle

  24. 体の絵番号 BodyNum
    くちばしの絵番号 MouthNum
    目の絵番号 EyeNum
    翼の絵番号 WingsNum
    鳥グローバルデータ
    BMPの高さ BmpHeight
    BMPの幅 BmpWidth
    ****以降は複雑度を参照する***************************
    体色変色率 ChangeColorMax
    体の絵番号最大値 BodyMax
    くちばしの絵番号最大値 MouthMax
    目の絵番号最大値 EyeMax
    羽の絵番号最大値 WingsMax
    目の色最大値 EyeColorMax
    目の大きさ最大値 EyeSizeMax
    くちばしの色最大値 MouthColorMax
    体の基本色最大値 BaseBodyColorMax
    体の模様最大値 BodyPatternMax
    ******************************************************

  25. 植物の追加

  26. →一種目の木しか、出現していなかったので、何種類かつくる。
    Ver1の時のように成長させるかは、色々試してみる。餌の果物、実を生らす。


  27. →効果音、バックサウンドは、やっぱりつけない。

  28. 初期設定ファイル

  29. →最長起動時間と、その日の日付。
    →スクリーンセイバーの起動回数
    何回目の起動か(総合計) 2.1日で何回目の起動か 3.総起動時間 4.1日の総起動時間
    使用目的
    基本的には、起動回数が多くなるほど、複雑にする。しかし、1日だけでは変化させないでおく。
    →複雑度
    起動回数から決定。 起動した時に、それ以前の日に起動した回数を複雑度に反映(重く)させる。
    最長起動時間の日付と、起動した日付の差が大きければ、複雑度を軽くする。

Piyopy3の仕様書

  1. パソコン画面上のpiyopyから、現実世界へと移行。

  2. →3Dホログラフまたは、着ぐるみドローン。

  3. 着ぐるみドローン (主役の鳥キャラ)

  4. →起動時、鳥キャラは5匹にする。
    →鳥の絵は1色のみ用意し、それをコピーして1ぴきづつ基本色からランダムに色を変える。(多分、出来ると思う)
    →体に模様をつける
    模様なし、水玉、縦線、横線、波、ディスカス 模様だけの絵を用意して、体の上に描く。
    →属性、状態をなるべく、なんらかの形で表現する。 ようは、Ver1よりも分かりやすくする。
    →生まれた時は目は小さくする。 餌を食べたり仲間と群れたりした時などにポイントをあげて、だんだん大きくする。
    →目、くちばし、鳥の体の絵を別にする。
    (「目は口ほどに物を言う」にちなんで、特に凝ったものにする) 成長過程を表す.....小さい目、中くらいの目、大きい目。 相性、状態を表す...黒、青、緑、茶、赤、黄、白など。 (白い目はVer1を継承し、危険、ウイルスを現す)
    →成長(目が大きい鳥)したら、相性が良い者と、つがいに成り巣をつくる。
    巣を地上または木の上にしたら、背景を動かせなくなるので、空(雲)にする。とにかく、空にプカプカと浮かべておく。相性が良い者が見つかった時は、ハートマークを出す。つがいになった時、目を黒にする。黒にするのは、やっぱりやめ。
    →成長した鳥をリーダーにする。
    リーダーの決定は、相性の良い者をリーダーとする。 判断:1相性、 2ポイント値
    →動作モード。
    つがいモード Couple...成長して相手が見つかっている時
    子育てモード Child...とにかく餌を獲って子供に運ぶ(子供は、もちろん巣、卵と一緒で空に)
    お助けモード Help...成長鳥のみ。 赤十字マークを入れる。
    目の色を変える。(連続変更)
    びっくりモード Surprise.目を大きくさせる、飛び出す。
    群れモード1 Group1...ポイントが低い時(小さい目、中くらいの目)
    群れモード2 Group2...群れモード1で3匹以上集まったら、連動した図形パ
    ターン動作にする。(行列かSin Cos)
    遊びモード Play.....パターン動作(Ver1と同じ様に何パターンか作る)フラクタルな動作も組み込む。 この時、軌跡を描く。
    雨降りモード Rain...飛ぶのを止める。 雨が止むまで、木に止まっておく。
    ウイルスモード Sick.Ver1を継承し落とす。うつす。 復帰?…(不思議な実を食べた時)
    落ちるモード Down...目を白くして、下におちる。
    生まれ変わり Change...Ver1では、卵になり、また鳥として生まれたが、Ver2では他の(下等)キャラに変身する。蝶にする。
    糞をする Dung...
    餌を食べた後は、糞をする。 食べた餌によって出す糞の属性を決める。その属性から、発芽する植物を決める。
    →鳥が全滅した場合、そのままで、背景のみとする。
    (再起動させるかは、ユーザーまかせ)
    →身体関係と体力関係と精神関係と行動関係と位置関係のクラスを持たせる。

  5. 身体関係クラス *Body

  6. 目の色 EyeColor[?] 0…表示用 1…基本色
    …白White …黒Black …黄Yellow …緑Green…青Blue …赤Red
    目の大きさ EyeSize …小Small 100~ …中Middle 50~ …大Big 0~
    くちばしの色 MouthColor 暗茶色 黒 黄 緑 青 赤
    体の基本色 BaseBodyColor(これは基本色で実際の色とは違う)
    …白White …黒Black …黄Yellow …緑Green…青Blue …赤Red
    体の模様 BodyPattern[?] 0…水玉Polkadots 1…縦線 Vertical 2…横線 Side 3…波 Wave 4…虹 Rainbow 5…ディスカス Discus

  7. 体力関係クラス *Power

  8. レベル Level
    ポイント LevelPoint
    運動力 Force[?] 0…値 1…最大値
    持久力 Staying[?] 0…値 1…最大値
    瞬発力 Moment[?] 0…値 1…最大値
    回復力 Recover
    空腹度 Hunger[?] 0…値 1…最大値
    食いしん坊 Greedy
    排便感 Dung
    成長力 Grow

  9. 精神関係クラス *Mind

  10. レベル Level
    ポイント LevelPoint
    精神力 Force
    愛情 Love
    気分 Feel
    気性 Nature
    集中力 Concentrate
    独立心 Independent
    協調性 Cooperate
    好奇心 Curious
    積極性 Positive
    成長力 Grow

  11. 行動関係クラス *Move

  12. 忙しい Busy
    最優先 HighPriority[?] 0…優先順位昇順 1… 2… 3… …動作モード
    低優先 LowPriority[?] 0…優先順位昇順 1… 2… 3… …動作モード
    動作モード Couple Child Help Surprise Group1 Group2 Play Rain Sick Down Change Dung

  13. 位置関係クラス(GPSのデータ) *Position

  14. X座標 x[?] 0…純座標 1…中心座標 2…前回座標
    Y座標 y[?] 0…純座標 1…中心座標 2…前回座標
    Z座標 y[?] 0…純座標 1…中心座標 2…前回座標

  15. 着ぐるみ *BodyStyle

  16. 体の絵番号 BodyNum
    くちばしの絵番号 MouthNum
    目の絵番号 EyeNum
    翼の絵番号 WingsNum
    鳥グローバルデータ
    bodyHeight
    bodyWidth
    bodyweighty